…続きを読む" />

集合研修

日本における99.8%はいわゆる中小企業と言われています。景気が回復傾向にあると言われて久しいですが、それでもなお、回復を実感できず昨今の不況から立ち直るべくあらゆる業種、あらゆる企業で 全力で人材確保に励まれていることと思います。

0.2%の大企業であれば潤沢な予算や研修施設等で、有名講師などを招聘されるかもしれません。または社内研修を専門で担当する部署や、会社の規模によっては研修施設などをお持ちのところもあるでしょう。しかしながら、雇用した社員を一人前にトレーニングしないといけないのは、会社規模の大小に関わらず、あまねく全ての企業に必要なことではないでしょうか。 わたくしどもサンワビジネススクールでは、研修室などのインフラをお持ちではない中~小規模の企業様に向けて、弊社内の研修室をご提供しております。

 

新人・新卒は、OJTに投入する前に、やはり一般的な社会人マナーを身につけておいて欲しい。でもまとまった人数を収容できる部屋が無い。

 

社内だけで研修をしてしまうとどうしても気の緩みや油断が発生してしまいダレてしまうのではないだろうか。たとえ「研修」という形をとったとしても、自社から社外に訪問をさせて講義をうけさせてはどうか?

 

各線新横浜駅目の前、アクセス抜群の環境で新鮮な気持ちと適度な緊張感を持って

講義内容を学んで頂ける事と思います。

話題をチェック!

「真似して」「学ぶ」スタイル

新入社員の皆さまも、もうだいぶ職場になれたころでしょうか?もしかしたら、職場にとけ込むことが、精一杯で、まだまだ自分ひとりでは業務を遂行することが難しいという方の方が多いかもしれません。 正直なところ、新入社員に対して  …続きを読む

Excel術で差をつける

Excel2016 インク機能を使ってみよう

皆様こんにちは。 早いもので4月も下旬となり、GWが近づいてきましたね。 新入社員の皆様におかれましては、緊張の続く日々をお過ごしの事と思います。 新しい環境には少し慣れましたか? まだ慣れないな…と思っている方がいらっ …続きを読む